2013年8月26日月曜日

夏も終わりが近づきました。

蒸し暑さがおさまり、やっと夏本番と思ったら、朝晩涼しくなり夏も終わりの気配です。
交流センターのグラウンドには、ツバメが1羽、2羽と群がり、最後には20羽くらいが集まり飛んでいました。何十年生きていますが、こんなにたくさん群がる光景は、はじめててみます。
そろそろ南に帰る準備だとか・・。大雨の中、飛ぶ練習なんでしょうか。
「いんまに(もうすぐ)、さむーなるで(寒くなるよ)・・・」・・・だそうです。
 今まで、ない光景が今年は多く見られました。
まず、雪が降らなかった・・・・・「夏は大雨がくるな・・」と思ってました。予想どおりの大雨、水害。
幸い東部には、大きな被害はありませんでしたが(何ヶ所か田んぼが崩れました)、西部は大変な被害でしたね、お見舞い申し上げます。
 25日に金城町今福からの視察が予定されていました。「防災について」。
その今福地域にも24日には、大きな被害が出た・・ということで中止となりました。今まで災害にあわれた事が無い地域だったそうでしたが、これから防災について考えて行こう・・という矢先でした。
 金城町の皆さん、お怪我はありませんでしたか?お早い復旧をお祈りしています。

作物にも異変が・・・・。鳥も鳴かない・・・・。虫も少ない・・・。蝉が鳴かない・・・・。
木質バイオマスエネルギーの需要が始まりました。
その反面、山が裸になっていきます。伐採は必要でしょうが、あんなにすべて切ってしまう光景は、素人ながら不安を感じます。古くなった木から伐採していくものではないのかなあ?・・
疑問だらけの毎日です。
いったい地球はどうなってしまうんでしょう・・・。

残り少ない夏を・・・、皆さんたのしんでますか?

2013年8月15日木曜日

波多街道夏祭り 盛大に開催!!

8月14日、お盆で帰省の皆さんで賑わう「波多街道夏祭り」が今年も盛大に行われました。
中多根神楽の上演です。

今年は体育館でしたが、外の夜店も盛況で大勢の波多の皆さんで賑わいました。
夜店は帰省した若い人達もあつまり、1年ぶりの再開で遅くまで楽しんでいましたよ。
打って変わって、今日(15日)は、静けさに包まれた波多地区です。
 今日も暑くなりそうです。

2013年8月12日月曜日

波多街道夏祭り 開催

8月14日(水) 波多夏祭り実行委員会の主催で 第23回波多街道夏祭りが開催されます。
年に1度の夏まつり、故郷に帰省された皆さんが集まられる貴重な時間です。
  午後6時ごろから子供みこしが、波多の町を練り歩き、ステージでは「中多根神楽」の上演、盆踊り、お楽しみ抽選会、夜店と盛りだくさんです。
 今年は、神楽の上演という事で、体育館で行われます。
 夜店はタウンズイン側の入り口、作品展示は交流センター内の会場です。
 休憩など、波多交流センター内をご利用下さい。
 なお、お車は波多交流センターグラウンドにおとめ下さい。
                               展示の様子です
お誘い合わせお出かけ下さい。


8月25日(日)には、波多コミュニティ協議会 女性部での災害時、焚き出し体験を実施します。
ガスや電気が通じなくなった時の炊き出しを体験します。
 家に眠っている「はがま」「大鍋」を提供してもらい、薪でご飯を炊きます。
会場はさえずりの森、バーベキューサイト。時間は10:00から集まり、11:30頃から焚いてみる事にします。
 この日は、遠く金城町から防災に関する視察に来られることも重なり、波多温泉で食事の後、一緒に見学される予定です。
 上手く炊けるといいですが・・・・。
これを機会に、非常時の備品など備え付けておくものも検討しておくといいと考えています。

そして、お盆明けを目指して波多出身の方へのお便りの発行も進めて行きたいと考えています。

暑い夏ですが、ここのところ少し朝晩が過ごしやすくなりました。
波多は涼しい!!!と来る人みんなが言われます。昼は暑いですが、風があると気持ちがいいです。特に「さえずりの森」は・・・。是非この夏、避暑におとずれてはいかがですか?

お陰さまでケビンの方も順調に予約が入ってます。が、8月後半はまだ空きがあります。
夏休みの最後を、さえずりの森で・・・。

それでは、皆様よいお盆を・・。熱中症には十分お気を付け下さい。
車の運転も無理のないよう、お気をつけて!!

2013年8月10日土曜日

おなかいっぱい!リフレッシュ!!波多の自然を満喫するぞ体験

お待たせしました。ブログ更新、やっとします。
毎日するぞ!と張り切っていたのに、ブログの調子がいまいち!写真が思うように掲載できず、断念していました。
今回は出来るかな、最悪、写真は無しかも・・・・。

結果!! 大成功に終わりました。大きな出来事もなく、途中2人ほど体調不良でリタイヤされましたが、みんな元気で終了しました。

やる気が満々の子ども達ばかり・・。特に2回目のみんなは生活体験があまり苦にならない人が多く、「やる事はさっさとやって遊ぶぞー」とばかり行動が早く、自由時間がたっぷり出来ました。何と言っても良く食べ、よく遊びました。夕食が6時と早いので寝る前の夜食で残り物はすべてなくなりました。
 汗だくになって遊びますから・・ですから、お風呂はいつ行っても同じだ・・と気がつき、4時ごろに波多温泉に行きました。温泉の方もその方が良かったみたいで、来年からはそうします。
グラウンドであそび

 さえずりの森で虫とりや遊歩道クイズラリー、一杯あるいて走って楽しみました。

生活でも自分でご飯をつくり、後片付けをして、洗濯をして、掃除をして・・・。大変!!
なのに来年もまた来ます!という子どもたちがおおいのはなぜ?
きっと、自分の考えで動いているからだと思います。
大人は、今日の予定は・・・と掲示して、○○の時間になりました、とお知らせ!分からない事は聞くことになってました。リピーターの子供たちもいたので上手に誘導してくれたのかもしれませんね。

自分達の食事は自分達作りました

今回は中高生合わせて、7人が手伝ってくれました。小学生も少し安心感があったのではないかと思います。中にはこの合宿OBもいて、お世話になったから・・とお手伝いに来てくれました。ありがと!
中高生同志も新たな友情が芽生えたようでした。こちらも嬉しい事です。
中学3年の3人はこの合宿が終わったら、受験勉強にがんばります!と張り切っていました。

そして、今回、このうような体験活動が、子供たちにどのような影響を及ぼすのか、体験前と後のアンケートを取らせて頂きました。身体教育医学研究所うんなんの職員さんにご協力願って、創って頂きました。もちろん、スタッフとしてもご協力いただきました。ありがとうございました。
ざっと見ただけでも、自己肯定感がアップしているとおもわれる解答が出ていたそうです。それだけでも充分、やってよかった!と思いました。
この結果は、後日何らかの形でお伝えできるかと思います。私も楽しみにしています。
また、感想にもリピーター増えそうな雰囲気が伺えました。
来年も老体に鞭打ってやりますかぁ!

という事でやはり写真の掲載がうまくいきません。楽しい写真を一杯紹介したかったですが、残念です。
それでは、なんだかサウナ風呂のような気候ですが、夏バテしないようにがんばりましょー!