2009年2月21日土曜日

波多コミュニティ協議会女性部

 予報のとおり、今朝は一面銀世界の波多です。でも、気温はそんなに低くないようで昼前にはとけはじめました。


 今日は、女性部についてお話します。(上の写真は各自治会での懇談会です。)

波多コミュニティ協議会女性部は、設置されて6年足らずです。以前は、全女性が入会していたと思われる婦人会と言う組織で、単独で活動がされていました。が、コミュニティ協議会として組織が変わった時点から、婦人会と言う組織はなくなってしまいました。


それではいけないのではと、公民館が設置された時点から新たな女性部としての組織つくりが計画されました。が、以前の組織の余韻から なかなかよい結果が得られず、悪戦苦闘の毎日でした。


それでも、コミュニティの事務局が相談し、役職をつけず各自治会の連絡係りという体制からはじめて何とか少しづつ住民の皆様のご理解を受けながら今の体制にに至っています。


雲南市の地域振興補助金を受けたことを機会に、波多地区女性部で「波多の環境を守りましょう」と言う機運が高まり、環境施設への視察、ペットボトルやトレイの回収によるごみの減少、EM菌の活用など、「自分たちのできることからはじめましょう」を合言葉で、波多の女性が一つになりつつあるところです。
               (ゴーヤを植えて、室内の気温を下げる、実験をしました。)

昨年度は、事務局が各自治会を訪問し、困っていること、楽しんでいること、世間話をしてまわりました。

波多に一緒に暮らしていても、思いはそれぞれであり、今まで気がつかなかった新しい発見もたくさんありました。一人ではできなくてもみんなが力を出し合えば解決できる、そういう思いを一層強くしました。みんなが幸せになれるような事に、地域補助金と言う大事な税金を生かして使いたいと考えています。
今後も、各自治会の連絡委員さんを通じたり、あるいは直接でも考えをお知らせしてもらいながら活動をしていきたいと思っています。まだまだこれから、課題が盛りだくさんですが少しづつ改善し、みんなが暮らしやすい波多を目指していきます。(りょく)



2009年2月20日金曜日

波多温泉満壽の湯



 

今日の波多は、先日からの雨でグラウンドの雪もほとんど消えました。が、今夜あたりまた雪の予報が・・・。もうあんまり降らないで・・・・・・!

今日は、波多温泉満壽の湯です。


波多温泉満寿の湯は、平成14年8月に波多地区住民の皆さんの強い要望でオープンしました。波多コミュニティ協議会が雲南市の指定管理制度を受けて、運営しています。


年間約2万人の皆さんに入湯していただいています。地元の皆さんはもとより遠くは松江市、出雲市、広島、岡山からの常連さんも多数いらっしゃいます。浴槽はこじんまりとゆっくりくつろげるスペースとして人気です。高台に位置していますので窓から波多の景色を眺めながらの癒しの空間として最適です。


年間のイベントも盛りだくさんです。5月は菜の花まつり、6月は「菖蒲湯」、10月は温泉祭り、11月はゆず湯、2月はりんご湯、といろいろなお湯が楽しめます。


また、毎月26日は「風呂の日」として、大人100円、小人50円で入浴できますので、お得です。その他1回分お得な回数券、ポイント10個で1回入浴できるポイントカード、とお得なものもたくさんありますので、ぜひ一度お越しください。(平常大人300円、小人150円です。)


お食事は「お食事処満寿」で、四季折々のお料理が楽しめます。

                りんご湯です。       
コマーシャルが多くてすみません。波多温泉満壽の湯は波多地区の住民が従業員として頑張っております。少子高齢化の高波が押し寄せる中、どうぞこれからの活力と成るよう「がんばって!!!!」のエールをお待ちしております。  (りょく)


2009年2月12日木曜日

波多地区福祉運営委員会開催

 今日は、黄砂の影響で車のフロントガラスは砂で汚れていました。なんとなくどんよりとした空です。

先日、波多地区福祉委員会、運営委員会が開催されました。福祉委員会は19年12月に結成され、様々な活動をしています。今回は20年度の活動から、21年度に向けての活動の見直しなどを話し合いました。

20年度は、写真にもあるように65歳以上の方を対象にした「まいまいサロン」、どなたでも参加できる「喫茶デー」を新たに活動に加え、波多食改、コミ協女性部の協力でおこなっています。

「まいまいサロン」は「みんなで集まって、まいもんでもくわーや」の「まい」と自分自身の「まい」の語呂合わせです。なかなかうまいでしょ!!!お昼ごはんをみんなで食べましょうという活動です。
月2回、金曜日です。

「喫茶デー」は「100円握って、ちゅあー飲みござっしゃい」 と言うキカクです。毎週水曜日、10時~15時までの開所です。どなたでもどーぞ!! もちろん自慢の茶口持参歓迎です。

旧波多小学校は広くて使い勝手抜群です。また遊びに来てください。
                                              (りょく)

2009年2月8日日曜日

波多の子ども達は強かった・・(もちろん掛合町の子も・・)


 今日も穏やかな天気です。雪もだいぶ消えましたよ。

 前回青少年育成部会のお話をしましたが、様々な活動をしてきた中でその成果とも言えるエピソードをご紹介します。


 1月中旬にふりつづいた雪の影響で、国道54号線は青雲トンネルを堺に最大3時間の渋滞になりました。その中に掛合小学校発の入間、波多の子ども達が乗ったスクールバスも巻き込まれ、心配をしていました。が、先日の掛小便りの中に、「その時子ども達は、自分たちで宿題を始めて、無事この時間を過ごしたようでした。」とありました。


この話を聞いて、本当にうれしかったです。子どもたちのたくましさ、すばらしさもですが、今までの子ども活動の中で剣道や神楽の練習の中で培った精神力、地域の皆さんに見守られながらおこなった通学合宿や子どもの居場所の中で、自分たちで考えて行動する力を養ったのだと思いました。これも地域の皆さんのお蔭と感謝しています。


子ども達には、本来自分で生きる力を持っています。私たち大人はその力を温かく見守りながら育てていく責任があり、子ども達に信頼される大人になるよう努力していかなければならないなあと思います。
将来の雲南市のためにも・・・。(リョク)


2009年2月6日金曜日

波多神社でとんど



大雪のため中止となったとんど祭りでお炊き上げができなかった正月飾りを、波多神社でおこなっていただきました。波多中から集められたものがやっと収められホット安心しました。波多神社は今も雪に覆われています。

とんど祭りは、コミュニテイ青少年育成部会が中心となって行い、毎年しし汁を振舞い、地域の皆さんの正月の楽しみになっています。若者グループビッグウェーブによるビンゴゲーム、的あてゲームも子ども達が楽しみにしています。今年は中止になってしまい、ちょっとがっかりでしたね。

青少年育成部は、今年度小学校が廃校になったことで、波多地区の子どもに関係する団体が集まり結成されました。公民館が連絡役となり地域と学校のかけはしとなっています。このほかにも様々な行事をおこなっています。

今日の波多は、ことのほか穏やかで、毎年来る節分荒れは一体どこへいったんでしょうか。ほんとにおかしな気候です。                   (リョク)

2009年2月5日木曜日

波多コミュニティ協議会

波多コミュニティ協議会は、会長、副会長各1名
各自治会長15名、女性部代表2名、各団体代表10名、地域委員、福祉委員、事務局などの40名で構成され地域を運営しています。
 全体会議は2ヶ月に1回、幹事会はその都度おこないます。
 団体には、高齢者の会、青少年育成部会、女性部温泉運営委員会、消防、体協、交通安全協会、商工会、など、それぞれが事務局を持って活動しています。ふれあいの里奥出雲公園も参加していただいています。
 活動には、波多公民館も協力し、一緒になって波多地区の活性化を目指しています。
 それぞれの活動をまた後ほどご紹介します。
現在波多地区は、多いところで2m近くあった雪もこの陽気と雨で3分の1に減り、あの地域の皆さんのご苦労がうそのように穏やかになっています。でも、旧波多小学校のグラウンドには、除雪で集まった雪が1mの壁を作ったままで苦労の跡が残っています。山々の木々の痛々しさも目を覆いたくなるほどです。もう、雪はいいですよね。
 では、今日はこの辺で!!
                          波多コミュニティ協議会事務局 リョクちゃんでした。



波多地区の概要


波多地区は、出雲市街へ車で45分、三次市へ50分、木次町へも45分、大田市へも45分という、便利なのか不便なのか?というところに位置しています。
人口450人、高齢化率約50%のいわゆる限界集落といわれる地域といえます。
が、波多コミュニティ協議会は地域の方々が元気に助け合って過ごしていけるよう、様々な取り組みを始めています。
おいおいご紹介いたします。
写真は波多の中心部です。毎年11月におこなわれる波多神社秋の大祭のはやしこ奉納の場面です。
小中学生と大人、約50人ほどでおこないます。
その日は、小中学校のご理解とご協力で地域活動を優先させていただいています。
 前頁の写真は、波多温泉満寿の湯秋の温泉祭り紅白のもちまきをしました。
                              

2009年2月4日水曜日

がんばってる波多です!!




今日からブログが始まりました。よろしく、お願いします。