skip to main
|
skip to sidebar
波多コミュニティ協議会のブログ
2009年5月31日日曜日
芋苗植えをしました。
5月31日(日)、
波多小原自治会の主催で子ども達がさつまいもの苗植え体験をしました
。
このイベントは、小原自治会の事業に波多コミュニティ協議会地区青少年育成部と波多公民館が協力して、行われました。
波多小学校があったときには、学校行事として行っておられましたが、小学校が統合のため閉校となったため、コミュニティ、公民館が、引き続き行うことになったものでした。
今年は、
小中学生20人が集まりました
。毎年しているので手つきは鮮やか、あっという間に植えられてしまいました。
秋には、おいしいおいもが収穫できることを楽しみにしています。
いつも大きなあまーいおいもですよ。とっても楽しみです。
小原自治会の皆さん、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
プロフィール
波多コミュニティ協議会のブログ
波多コミュニティ協議会 住所:島根県雲南市掛合町波多459-1 連絡先:電話0854-64-0210(FAX兼) アドレスhata-c@i- yume.ne.jp 波多温泉満壽の湯 住所:島根県雲南市掛合町波多1171-1 電話:0854-64-0800(FAX兼) 波多さえずりの森 住所:島根県雲南市掛合町波多1300 電話:0854-64-0031
詳細プロフィールを表示
リンク
波多さえずりの森
幸運なんです。雲南です。ホームページ
雲南市公式ホームページ
ブログ アーカイブ
►
2014
(7)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2013
(21)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
2012
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(4)
►
12月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
2010
(3)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
4月
(1)
▼
2009
(29)
►
12月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(3)
▼
5月
(7)
芋苗植えをしました。
掛合町内ゴミ0大作戦!
5月の情報 NO,4 彩りプロジェクト産業・交流
5月の情報NO.3 中山間再生重点事業 彩りプロジェクト会議
5月情報NO,2 米粉クッキング開催
環境保護活動 EM菌講習会を開催しました。
中山間再生重点プロジェクト事業
►
4月
(4)
►
2月
(8)
0 件のコメント:
コメントを投稿